小児科選び、みんな何を基準にしてますか?

子供の病院についてここ数日考えています。


上が2歳、下が3ヶ月ということもあり小児科によく通う年齢です。

 

上は保育園に通っているので尚更、小児科はよくお世話になっています。

現在上の子がA小児科、下の子がB小児科と別にら通っています。

正直いうと、1歳未満の新生児と子供の小児科はわけでもいいのではないかなと思うくらい扱いが違うと思います。

 

確かに姉の通っている病院は評判もよくて本当に混んでいてお薬も的確でありがたいです。

 

しかし、だからこそあまり先生と、話す時間がありません。

 

本当は風邪と肌荒れを決めもらいたかったのにあまりにも慌てた診察というか、話すのは看護婦さんが質問した内容に答えるだけで自発から話すとサラッと流されるので話すのには勇気がいります。

 

なのでついここも見てほしいと言えず流されてしまうこともあります。

 

昔は、この薬はすぐ調べればわこるでしょー。なんて言われたこともあります。今考えたらなんでまだこの病院に通っているのかと不思議ですよね。笑


もう一つの病院は、とても丁寧で居心地がいいのですが一人一人の診察がとても長く、薬もとても多めに出されます。体調が2日間くらいいい日が続いたら薬をやめてくださいと言われます。正直そこの判断に自信がないのもありますが。

 

昔、A小児科でB小児科からの薬が続いていると話したらため息をつかれながら、言われました。そんな薬を飲ませ続けて違う病気だったらどうするのですか?

 

その判断はあなたはできるのですかと言われました。先生がB小児科のことを良く思ってないのかと思ったのですが、A小児科の先生の言うこともわかります。考えて方とらえ方次第だなと思いました。

 


それから、病院を自然とわけて通ってしまっていました。難しいですよね、いろんな先生がある中でそれぞれの考え方があって最終的にはどの病院が私たちに合っているか見極めないといけないので。
今のところ、A小児科なのかなとは思います。

B小児科で検診などゆっくり話したい時は行きたいのですがなかなか予約がとれないのです。

風邪などの診察は可能なのですが検診や予防接種は来年度まで予約が埋まっていて受けれないと言われてしまいました。

 

これをやむ終えないですよね。

私達が慣れていくそして、2つの病院を使い分けないといけません。そしての見極めもまた難しそうです。

 

あと数年の辛抱だと思い頑張っていきたいと思います。

twelvesqm.com